Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2022年03月11日(金)

セルフホスト型のオープンソースのGithub Gist代替アプリ・「Drift」

Drift


Driftはセルフホストが可能なオープンソースのGithub Gist代替アプリです。と、書いてあったので書きましたがベータ版のようで現状まだ代替となるほどの機能は備わっていません。

ファイル名の拡張子から判断してシンタックスハイライトに対応し、Markdownファイルならプレビューしてくれます。原文とのスイッチも可能です。また、公開/非公開/下書きなどを選択可能で、1つの投稿に複数ファイルを加える事も出来ます。

また簡単なロードマップも用意されており、今後も機能が追加され、よりGistに近づいていくみたいです。Embedは予定にないみたい。動作デモも用意されているのですぐに機能を試す事が出来ます。ライセンスの明記はありませんでしたので記載を待つかお急ぎでしたら開発者に問い合わせください。

Drift

author:

かちびと.net

http://kachibito.net

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『セルフホスト型のオープンソースのGithub Gist代替アプリ・「Drift」』についてまとめています。

この記事は特にアプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ