2022年06月10日(金)
高速でシンプル且つプライバシーファーストなオープンソースのGoogleアナリティクス/タグマネージャー代替・「Scale8」
Scale8
Scale8は高速でシンプル且つプライバシーファーストなオープンソースのGoogleアナリティクス/タグマネージャー代替のOSSです。GDPR、CCPA、PECRなどに準拠したタグマネージャーと、プライバシーに配慮したアナリティクスツールを組み合わせた解析ソリューションでcookieを使用しないタイプとなっています。
開発者は企業や政府による監視の強化に反対しており、Webサイトを利用するユーザーはより良いサービスを受けるべきだという考えの元、Scale8の開発と公開に至った様です。
OSSではありますが、Webサービスとしても展開されているので導入前にお試しする事も可能です。技術的な事など詳細は以下にてご確認下さい。ライセンスはAGPLとの事です。
Scale8
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

新しさを感じさせる和のデザイン手法! 伝統文様から最近のトレンドまで解説されたデザイン書 -和モダンデザイン
NEXT ›
BtoBのサイトは作ってからがスタート。成果につながるサイト改善プロセス
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『高速でシンプル且つプライバシーファーストなオープンソースのGoogleアナリティクス/タグマネージャー代替・「Scale8」』についてまとめています。
この記事は特にGoogle・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。