2022年06月24日(金)
単一要素で枠線のあるポップなbox-shadowを作る
Result
See the Pen
Untitled by kachibito (@kachibito)
on CodePen.
ちょっとコミック風の、枠線ありのポップなbox-shadowを単一要素で作る、というもの。ポップなコンテンツのカードUIなんかに使えそうですね。
新しいCSS要素を使う的な話ではないです。個人的に思いつかなかったので備忘録。
css
.card { height: 300px; width: 200px; border: 4px solid black; border-radius: 8px; box-shadow: 14px 14px 0 -4px gold, 14px 14px 0 0 black; position: relative; background: white; transform-style: preserve-3d; }結論としてbox-shadowだけで事足りたようですが自分なら疑似要素でやろうとするかも。
Adshtml
て...author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV![]()
すべてのページが美しく、ワクワクする配色のアイデアが満載! 一つひとつの色を深く掘り下げた配色本 -Color by Color
NEXT ›メールの開封率・クリック率を向上させる方法とは。「配配メール」5つの新機能でメールマーケティングの課題を解決
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『単一要素で枠線のあるポップなbox-shadowを作る』についてまとめています。
この記事は特にレスポンシブ・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads