2022年08月12日(金)
非推奨のmarqueeタグのような動作をモダンなCSSで再現
Result
See the Pen
CSS Marquee Examples by kachibito (@kachibito)
on CodePen.
ジオシティーズ時代のWebサイトの象徴のような存在だったmarqueeタグは現在は非推奨ですが、そもそも使い方の問題という印象ではあります。
そこでモダンなCSSでレスポンシブにも対応した上で再現しよう、というブログ記事が気になったので備忘録。
上記デモではmarqueeの再現ではありますが、マウスホバーで停止する事も可能です。
css
.marquee { --gap: 1rem; display: flex; overflow: hidden; user-select: none; gap: var(--gap); } .marquee__content { flex-shrink: 0; display: flex; justify-content: space-around; min-width: 100%; gap: var(--gap); } @keyframes scroll { f...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『非推奨のmarqueeタグのような動作をモダンなCSSで再現』についてまとめています。
この記事は特にレスポンシブについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads