2022年09月2日(金)
80以上のUIコンポーネントが用意されたオープンソースのReact.js用UIライブラリ・「PrimeReact」
PrimeReact
PrimeReactは80以上のUIコンポーネントが用意されたオープンソースのReact.js用UIライブラリです。更に姉妹プロジェクトのprimeiconsで200以上のアイコンも用意されています。Webサイトやアプリに必要なアレコレが纏められており、基本的なコンポーネントはもちろん、日付やカラーなどの各種ピッカーやオートコンプリート、カンマセパレーター、テキストエディタなどなど挙げればきりがないほどの、どこかで見たことのあるUIを簡単なコードで実装出来るようになっています。
勿論、テーマの変更も可能でテーマビルダーも用意されているのでオリジナルのカラースキームで手軽に実装可能です。尚、こちらはご存知の方も多そうですがPrimeFacesというプロジェクトで、他にもAngular版とVue版も用意されているので合わせてご参照ください。
PrimeReact
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

これがユーザーの信頼を失うデザインだ! 最近のUIで見かけるダークパターンのしっかりとした知識が身につくデザイン書 -ザ・ダークパターン
NEXT ›

Webサイトを制作する際に抑えておくべきSEO施策
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『80以上のUIコンポーネントが用意されたオープンソースのReact.js用UIライブラリ・「PrimeReact」』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。