2022年09月22日(木)
セルフホスト可能なオープンソースのFirebase代替・「Appwrite」
Appwrite
Appwriteはセルフホスト可能なオープンソースのFirebase代替BaaSプラットフォームです。WebアプリだけでなくFlutterを利用したiOS/Androidのアプリ開発にも対応しています。ドキュメントの保存やアクセス制御の管理、ユーザーの認証や管理、アプリやユーザーのファイルアップロード/ダウンロード/プレビュー、GEOやローカライゼーション、APIの使用状況追跡とリソース管理、バックエンドAPIの利用状況を視認できるコンソールなどなど開発をサポートしてくれる様々な機能を持っています。
Firebaseはアプリ開発者にとって重要なツールですが、重要であるほどGoogleの管理下である事に不安を抱く方も少なくないでしょう。AppwriteのようなOSS代替への移行も常に視野に入れておくのは一つのリスク管理と言えるかもしれません。ライセンスはBSD3条項との事です。
Appwri...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『セルフホスト可能なオープンソースのFirebase代替・「Appwrite」』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・ダウンロード・Google・iOS・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads