2022年10月14日(金)
Webサイトやアプリケーション等の他言語化をサポートする翻訳ソリューション・「eclypse」
eclypse
eclypseはWebサイトやアプリケーション等の他言語化をサポートする翻訳ソリューションです。デスクトップアプリとして提供されており、翻訳者と開発者のコラボレーションワークスペースとして機能するよう設計されています。チームによるコラボレーション機能は当然ながら備わっていますが、基本的にはオフラインファーストで、本アプリの殆どの機能はネット接続無しで動作しますので、必要な時に接続すれば良いだけとなっています。
また、Google翻訳の統合が可能で、ボタンクリックだけで翻訳出来るようになっています。が、ご存知の通りの性能なのでサブ機能として留めておいた方が良いでしょう。
有償プランと無償プランがありますが、無償プランでもそれなりに実用的な機能が備わっているので試すには十分だと思います。
eclypse
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

【無料】グロースマーケティングの最新事例やノウハウを学べるカンファレンス「Growth Summit 2022」開催(11/16)
NEXT ›

ミニマルスタイルで汎用的なオープンソースのアイコンセット・「Sargam」
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『Webサイトやアプリケーション等の他言語化をサポートする翻訳ソリューション・「eclypse」』についてまとめています。
この記事は特にGoogle・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。