Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2022年11月16日(水)

デザインシステムの為のオープンソースのスターターキット・「kickstartDS」

kickstartDS

kickstartDSはデザインシステムの為のオープンソースのスターターキットです。5つのステップで始められるスモールスターターながら、ブランドに準拠した一貫性あるWebサイトやアプリケーション構築を効率的に構築するためのツールが詰まっており、OSSであるためベンダーロックインの心配なく思いのままにデザインシステムを設計可能です。

沢山の再利用可能なUIコンポーネントやデザイントークンが用意、コンポーネントはセマンティックHTML、CSSモジュール、JavaScript ES6で構成されており、どのようなフレームワークにも対応可能ですし単独でも問題なく実装出来ます。

また、WCAG2.1ガイドラインに準拠しており、高速で柔軟性高くフレキシブルなものとなっているそうです。準備はそう難しく無いものの、ある程度の学習コストはかかりそうです。とはいえ、ブランド構築のプロジェクトでは得られる恩恵は大...

author:

かちびと.net

http://kachibito.net

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『デザインシステムの為のオープンソースのスターターキット・「kickstartDS」』についてまとめています。

この記事は特にjavascript・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ