2022年12月2日(金)
ユーザーフレンドリーな管理画面でシンプルに使える、チーム間で環境変数の同期や管理に役立つOSSのE2EEツール・「Infisical」
Infisical
Infisicalはユーザーフレンドリーな管理画面でシンプルに使える、チーム間で環境変数の同期や管理に役立つOSSのE2EE(End-To-End Encrypted:エンドツーエンド暗号化)ツールです。プロジェクトに関わるチームのデバイス間で環境変数を同期し、管理できる、というもの。開発、ステージング、本番環境などプロジェクトごとに複数の環境をナビゲート、あらゆるインフラストラクチャでホスト可能、などなどチーム開発の作業効率化に貢献し、セキュリティ面でも強固にしてくれます。
また、今後はDigital OceanやHerokuへの1クリックデプロイや2段階認証、Slack統合とTeams統合なども予定しているそうです。現在はMITライセンスにて公開されていますが将来的には有償ライセンスを予定しているそうなので気になる方は今のうちに。
Infisical
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

HTMLが強みになる解説書、アクセシビリティやユーザビリティに配慮したコーディングを学べる -武器になるHTML
NEXT ›
年末年始休業のお知らせ(2022年12月30日~2022年1月4日)
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『ユーザーフレンドリーな管理画面でシンプルに使える、チーム間で環境変数の同期や管理に役立つOSSのE2EEツール・「Infisical」』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads