2022年12月30日(金)
アプリ等の他言語対応を支援するオープンソースの翻訳支援ツール・「Tolgee」
Tolgee
TolgeeはWebアプリやサイト、スマホアプリ等のローカライゼーションを支援する翻訳支援ツールです。オープンソースとしてソースコードが公開されており、様々なコンテンツやプロジェクトの他言語対応をサポートします。今までにLokapp、eclypseや数日前にご紹介したDevTranslateなどのOSSの翻訳支援ツールをご紹介してきましたが、こちらのTolgeeも同等の目的を持ったツールとなります。ただ、性能はより高性能なものとなっています。
DevTranslateと同様、DeepL翻訳がサポートされている他、Google翻訳やAWS翻訳(Amazon Translate)もサポートしている他、翻訳への任意のコメント、既に翻訳した文字列の再利用、テキスト入力後すぐに翻訳されるオート翻訳機能、コラボレーションとアクティビティ監視ログ、スクショの追加、各JavaScriptフレームワークとの統合など翻訳の効率化...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『アプリ等の他言語対応を支援するオープンソースの翻訳支援ツール・「Tolgee」』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・Google・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads