2023年02月8日(水)
リアルタイムコラボレーションなアプリ開発のためのNext.jsスターターキット・「Liveblocks starter kit」
Liveblocks starter kit
Liveblocks starter kitはリアルタイムコラボレーションなアプリ開発のためのNext.jsスターターキットです。例えばTodoやホワイトボードなどなど他ユーザーと共同で作業可能な様々なアプリケーションの開発をサポートしてくれます。本スターターキット自体はOSSとしてソースコードが公開されていますが、開発を進めるにはLiveblocksが提供するAPIキーを取得する必要がある、というビジネスモデルになります。無料プランも勿論用意されています。
コンセプトとして、アプリの参加ユーザーが共同作業するスペースの「ルーム」、ルームにいるユーザーの動きや行動をリアルタイムに可視化する「プレゼンス」、ユーザーがルーム内で行う相互作用(文章やファイル等)を管理する「ストレージ」、ユーザーが退室してもデータを保管できる「ストレージの永続化」の4つの機能をベースとして提供する事で開...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

【無料ウェビナー】アプリグロースのためのユーザーインタビュー活用セミナー 〜ユーザーインサイトの見つけ方〜(3/8)
NEXT ›
【企業向け】おすすめのフリーランスマッチングサービス7選!選び方も解説
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『リアルタイムコラボレーションなアプリ開発のためのNext.jsスターターキット・「Liveblocks starter kit」』についてまとめています。
この記事は特にアプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads