2023年03月7日(火)
任意の部屋の写真をベースに、AIが整った部屋を描画するOSS・「roomGPT」
roomGPT
roomGPTは任意の部屋の写真をベースに、AIが整った部屋を描画するOSSです。部屋の大まかなレイアウトはそのままに、家具や壁紙、照明などを別のものに変更した写真をAIが描画する、というもの。インテリアデザインを代行してくれる、みたいな感じでしょうか。ControlNetという機械学習モデルが採用されているみたいです。
オープンソースとしてソースコードが公開されており、Vercelにワンクリックでデプロイできるのですぐにでも自分用のroomGPTを実装する事が出来ます。ただ、ライセンスは明示されていないので必要な場合は開発者にお問い合わせください。
roomGPTGithub
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

リアルな描き心地が楽しい! プロの本格的なイラストの制作工程がよく分かる解説書 -アイビスペイント公式ガイド プロの描き方を完全マスター
NEXT ›
D2Cブランドの成功事例16選!日本で成果を出すための施策も紹介
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『任意の部屋の写真をベースに、AIが整った部屋を描画するOSS・「roomGPT」』についてまとめています。
この記事は特に写真について書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。