2023年03月24日(金)
目的にに応じたAIライティングが可能なオープンソースのJasper.ai代替・「Jema.ai」
Jema.ai
Jema.aiは目的にに応じたAIライティングが可能なオープンソースのJasper.ai代替です。予め書いておくと現段階でJasper.aiと同等のテンプレートやサービスがある訳ではありませんが、仕組みは揃えてある、みたいなOSSとなっています。ChatGPT APIが採用されていますが、日本語で指示しても吐き出されるテキストは英語のままなので自身で変換する必要がありますが、生成されるコンテンツは問題ありませんでした。
例えばブログ記事向けに記事アイデアや概要、キャッチーな冒頭などの生成、ブランドのキャッチコピーや販売製品の商品説明、既存コンテンツの改善、クリエイティブなストーリーなどのテンプレートが用意されています。モデルはGPT3.5 turboみたいです。
冒頭に書いたようにJasperと比べるとテンプレートはまだまだ少ないのですが、そもそもJema.aiは4日で開発したものだそうで、O...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

プロ絵師によるイラストの塗りがよく分かる最強の一冊! プロ絵師の技を完全マスター 真・キャラ塗り上達術 完全版
NEXT ›
アニメ・マンガ・グッズ、エンタメの人気の理由を解説!ヒットを狙うためのユーザー行動分析のコツとは?
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『目的にに応じたAIライティングが可能なオープンソースのJasper.ai代替・「Jema.ai」』についてまとめています。
この記事は特にWebサービス・ライティングについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。