2023年04月7日(金)
ロゴのデザインが大好物な人に! アイデアソースとしても活用できる、資料性に優れた一冊 -アニメ・ゲームのロゴデザイン
ロゴデザインの本はけっこう持っていますが、ここまでまとまった本は初めてです。アニメ・ゲーム・メディアミックス作品・VTuberなど、エンタメ系のロゴ約500点が収録されたロゴ事例集を紹介します。
ロゴだけでなく、ロゴから展開されたデザインワーク、ロゴの担当デザイナーによる解説コメントやコラム、ロゴの完成に至るまでのメイキング過程なども掲載されており、資料性にも優れた完全保存版の一冊です。
オーバーロードのロゴに込められた意味とか知りませんでした。
![]()
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV【文例あり】日程調整メールの書き方とは?アポ率・商談率アップを実現する方法を紹介
NEXT ›![]()
設定に合わせたデザイントークンを発行できるオープンソースのデザインシステムフレームワーク・「mirrorful」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『ロゴのデザインが大好物な人に! アイデアソースとしても活用できる、資料性に優れた一冊 -アニメ・ゲームのロゴデザイン』についてまとめています。
この記事は特にフォント・ロゴについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。