2023年06月19日(月)
AIオートコンプリート機能も備わったオープンソースのNotionエディターっぽいWYSIWYGエディター・「Novel」
Novel
NovelはAIオートコンプリート機能も備わったオープンソースのNotionライクなWYSIWYGエディターです。と、リポジトリに説明があったのでそう書きましたが、触った感じ機能はあまりNotionっぽい気はしません。共通点はスラッシュコマンドが使えるのとシンプルなUIくらいでしょうか。
ただ、AI搭載で少し文章を書いた後を予測して自動で書いてくれる機能が備わっています。使い方は簡単で、書いた文章の後に+を2回入力するだけ。これで残りの文章を予測して代筆してくれます。
これもNotionのAI機能とは別物ではありますが、なかなか便利そうではありました。日本語で書いても実行されますがテキストは英語になるので日本で使う時は設定を見直してください。尚、保存はオートセーブされます。
ライティングがメイン機能のコンテンツなどに搭載すると喜んでもらえそうでしょうか。余談ですが動作サンプルはAI機能...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

これは便利すぎる! Webページを1クリックで編集可能なFigma用に変換できるプラグイン「html.to.design」が神アップデートされました
NEXT ›
今注目の「リテールメディア」とは?Cookie規制を追い風に進む、小売データ活用
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『AIオートコンプリート機能も備わったオープンソースのNotionエディターっぽいWYSIWYGエディター・「Novel」』についてまとめています。
この記事は特にライティングについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads