2023年06月22日(木)
AIモデルの選択や定型プロンプトの利用が可能なオープンソースのAIチャットアプリ・「L-GPT」
L-GPT
L-GPTはAIモデルの選択や定型プロンプトの利用が可能なオープンソースのAIチャットアプリです。LLMの選択の他、プロンプトマーケットという機能がビルトインされており、便利なプロンプトが定型で用意されており、選択出来るようになっています。
様々なLLMを統合して高度なAIサービスを提供するプラットフォームにする事を目的に開発しているそうで、今後はテキストの読み上げや音声入力、ファイルの解析、プラグインでの拡張などを予定しているそうです。
L-GPT
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

最近のロゴデザインに使われている、すごいデザインテクニックのまとめ -2023 Logo Trends Report
NEXT ›

QRコードの読み取りまとめ。PCサイトやアプリからQR画像を読み取る画面やツールを紹介
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『AIモデルの選択や定型プロンプトの利用が可能なオープンソースのAIチャットアプリ・「L-GPT」』についてまとめています。
この記事は特にWebサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。