2023年07月25日(火)
任意のWebサイトを解析してどのようなテクノロジーが採用されているかをチェックするOSS・「Web Check」
Web Check
Web Checkは任意のWebサイトを解析してどのようなテクノロジーが採用されているかをチェックするオープンソースのWebアプリです。IPやDNSレコード、サーバー、ヘッダー、TXTレコード、Whoisやドメインなどなど25項目を即座にチェックし、潜在的な攻撃ベクトルを発見する為のOSINTツールとして開発されています。
この手のアプリは既に多く存在しますが、利用するに留めるにしてもOSSである事は望ましいですね。ライセンスはMITとの事です。
Web CheckGithub
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

モダンCSSの新機能のブラウザ対応がこれで簡単になる! Modernizrに代わる新しいスクリプト -SupportsCSS
NEXT ›
CSSアニメーションがView Transitions APIで進化する! パネルが伸び縮みしながら配置が入れ替わるお弁当箱みたいなデモ -Rediento
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『任意のWebサイトを解析してどのようなテクノロジーが採用されているかをチェックするOSS・「Web Check」』についてまとめています。
この記事は特にサーバ・ドメイン・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。