2023年09月16日(土)
ActivityPubがサポートされたオープンソースのオンラインブックマークWebアプリ・「Postmarks」
Postmarks
PostmarksはActivityPubがサポートされたオープンソースのオンラインブックマークWebアプリです。ソーシャル機能は無く、シングルユーザー仕様となっており、個人使用が目的のブックマークアプリですがActivityPubがサポートされているため、MastodonやMisskey、FireFish(Misskeyのフォーク)といった、いわゆるFediverseに接続可能となっています。
ブックマークの仕様やUIは、なつかしのdel.icio.usを彷彿とさせる非常にシンプルなものとなっています。というか、開発者の方が昔愛用していたそうで参考にしたそうです。
ブックマークサービスは消えてはいませんがビジネス的な伸びがある未来があるかと言えばそれは今のところ厳しい段階のように思います。Postmarksはインポート/エクスポート機能が無いので乗り換え先の候補にするのは難しいかも...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

OpenAIのChatGPTライクに使えるオープンソースのAIチャット用UI・「Chatbot UI」
NEXT ›

直感的な操作で簡単なチャート作成やコード画像化など様々な画像を無料で作成、DL出来る多機能Webアプリ・「Picyard」
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『ActivityPubがサポートされたオープンソースのオンラインブックマークWebアプリ・「Postmarks」』についてまとめています。
この記事は特にWebサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。