2023年10月3日(火)
自動でマウス追従撮影が可能なオープンソースのスクリーンキャストアプリ・「SunShot」
SunShot
SunShotは自動でマウス追従撮影が可能なオープンソースのスクリーンキャストアプリです。ElectronとNext.jsで構成されているとの事ですが、現在はWindows版のみでMacOSの対応は検討中みたいです。表題の通りで、スクリーンキャストを撮影する際に、マウス部分に自動フォーカスしてくれる、というもので動きもスムーズで自然な動きとなっています。
撮影時にこの動きをアプリ側で行ってくれるので動画編集作業が短縮できますよ、というもの。OSSとしてソースコードが公開されてはいるのですが、それとは別に年間有償ライセンスというビジネスモデルでも展開してるみたいですね。公式サイトではリポジトリへの誘導等が無いのでもともと有償サービスで最近OSS化したのかもしれません。ライセンスはGPLです。
SunShot
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『自動でマウス追従撮影が可能なオープンソースのスクリーンキャストアプリ・「SunShot」』についてまとめています。
この記事は特にMac・動画・Webサービス・Windows・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads