2023年10月4日(水)
任意のGithubリポジトリから類似のプロジェクトを探せる・「Gitmatch」
Gitmatch
Gitmatchは任意のGithubリポジトリから類似のプロジェクトを探せるWebアプリです。インスピレーションを得たり、協力者になってくれそうな人を見つけたり、似たようなコードベースを探したりするにも役立てて欲しいとの事です。リポジトリのアドレスを入力し、探したい類似プロジェクトの数を指定してFindボタンを押せば検索、類似してると思われるプロジェクトをリスト表示してくれます。他に特に機能はありません。
検索した元のプロジェクトも出てきてしまったり、似たプロジェクトではなく似た名前が出てしまったりと微妙なケースも見られましたが、精度は可もなく不可も無い印象でした。覚えておいても損は無いかなぁと思います。
Gitmatch
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

CSSのsubgridがすべてのブラウザにサポートされたので、カード内の見出しやテキストを簡単に揃えることができます
NEXT ›

MA導入で失敗しないためのチェックポイントは?【マーケティングQ&A】
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『任意のGithubリポジトリから類似のプロジェクトを探せる・「Gitmatch」』についてまとめています。
この記事は特にアプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。