2023年10月13日(金)
シンプルで軽量なオープンソースのJSONビューア&エディター・「JSON Viewer」
JSON Viewer
JSON Viewerはシンプルで軽量なオープンソースのJSONビューア&エディターです。Webアプリのサービスとして利用可能ですがセルフホストやPWAとしてインストールしての利用も可能となっています。コピーしたJSONコードを貼り付けるか、ローカルからJSONファイルをアップロードしてJSONを表示、編集する事が出来ます。テキストモードでは圧縮や整形、JSONの読み込みが、ビューモードではツリー形式で色分けされた見やすい形でJSONが表示されます。
ビューモードにはデータタイプの表示の有無、オブジェクトのサイズの表示の有無、編集の可否の選択とJSONのダウンロードが可能となっています。なかなか便利でした。ライセンスはMIT。
JSON Viewer
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

SEOの成果をどう検証する? 本当は怖いGoogle Analytics 4の落とし穴|セミナーレポート
NEXT ›

Amazonプライム感謝祭で、Dropbox Plusと1Passwordが通常セールよりもかなりお安くなっています
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『シンプルで軽量なオープンソースのJSONビューア&エディター・「JSON Viewer」』についてまとめています。
この記事は特にダウンロード・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads