2024年03月3日(日)
パソコンの性能を測定できるおすすめベンチマークソフト
パソコンの性能を数値化できるベンチマークソフトを 3 タイプご紹介します。
- 総合的な性能
- ゲームに必要な性能
- 動画エンコードの性能
紹介しているソフトをすべて入れると 100GB 以上になるので、容量にご注意ください。
検証環境
PC 単体で測定しても性能がわかりづらいので、今回は以下の 2 台で比較してみます。
旧 PC新 PCOSWindows 10Windows 11CPUAMD Rizen 7 1700
(2017 年発売)Intel Core i5 13500
(2023 年発売)メモリDDR4 2400 16GBDDR4 3200 32GBSSDSATA 256GBNVMe M.2 1TBグラフィックボードRadeon RX 580 8GBなし検証のテーマは「グラボを積んだ 6 年前の PC と、グラボなしの最新世代 CPU の PC はどちらの性能が上なのか」です。
CPU もグラフィックボードも新しいものであれば、当然ながら新しい PC がダントツで有利です。そこで、新しい PC はグラボを...
author:
Naifix
初心者ブロガー指南を標榜するエローラさまのブログ。Webで収入を得るためのテクニックやSEO対策、果ては仕事術まで多彩でユニークな記事が魅力的。
‹ PREV

1つのHTML要素とCSSだけで作れる様々なスタイルの吹き出しを作るためのコードをコピーできる・「CSS Generators: Tooltips & Speech Bubbles」
NEXT ›

2024年2月 webトピックス
関連記事
Ads
初心者ブロガー指南を標榜するエローラさまのブログ。Webで収入を得るためのテクニックやSEO対策、果ては仕事術まで多彩でユニークな記事が魅力的。Naifixの記事『パソコンの性能を測定できるおすすめベンチマークソフト』についてまとめています。
この記事は特にWordPress・youtube・動画・LINE・Windowsについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のNaifixで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとNaifixの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads