2024年04月12日(金)
電子メールのエクスペリエンスを一新するためにゼロから構築されたオープンソースのメールアプリ・「UnInbox」
UnInbox
UnInboxは電子メールのエクスペリエンスを一新するためにゼロから構築されたオープンソースのメールアプリです。初めてEメールが送信された(記録がある)のは恐らく1979年で、その頃からコミュニケーションのワークフローは劇的に変化したものの、Eメールのエクスペリエンスは変わっていないばかりか、むしろノイズが増えていて、今の世の中に適していないものの、既に普遍的なものになっており、今から代わりのものを強制するのも難しい、と考えててエクスペリエンスの一新できるメールアプリを開発するに至ったそうです。
一般的なメールの基本的な機能は概ね備わっているのはもちろん、シンプルで分かりやすいUI、RE: RE: RE:や添付ファイルが見つからない等のさまざまな無駄やノイズの削除、プライバシーファーストなどに重点...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

今時のAIツール活用方法がよく分かる! 画像、映像、音楽での便利な使い方がまとめられた解説書 -AI時代のクリエイティブ
NEXT ›
Webサイトのコンテンツが盗用されにくいよう防ぐためのシンプルなスクリプト・「NoPeek」
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『電子メールのエクスペリエンスを一新するためにゼロから構築されたオープンソースのメールアプリ・「UnInbox」』についてまとめています。
この記事は特にUX・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads