Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2024年05月20日(月)

Next.jsアプリ用に設計されたオープンソースの動的SVG管理パッケージ・「svgMagic」

svgMagic


svgMagicはNext.jsアプリ用に設計されたオープンソースの動的SVG管理パッケージです。1回のインストール、1行のコード、1回のインポートのみでSVGファイルにおける作業を大幅に軽減できる、というものになります。

指定したディレクトリからのsvgファイル動的読み込み、簡単な統合、Tailwindでスタイリング可能、Next.jsアプリとのシームレスな統合などを特徴としています。

以下の様にsvgMagick(SVGM)コンポーネントをインポートし、

import SVGM from "../svgm/SVGM"

以下の様に呼び出すだけでSVGアイコンを実装できるようになります。

スタイリングもTailwindのclassを与えるだけです。

author:

かちびと.net

http://kachibito.net

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『Next.jsアプリ用に設計されたオープンソースの動的SVG管理パッケージ・「svgMagic」』についてまとめています。

この記事は特にアイコン・SVG・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ