2024年06月22日(土)
SalesforceやHubSpotの代替となるコミュニティベースのオープンソースCRM・「Twenty」
Twenty
TwentyはSalesforceやHubSpotの代替となるコミュニティベースのオープンソースCRM(Customer Relationship Management:顧客関係管理)です。顧客データに基づいて構築され、独自のワークフローに適応し、さまざまな企業のビジネス要件に適合するように設計されています。主な機能はタスク管理、カンバンボード、ブロック型のMarkdown対応ノート、ショートカットによるアプリ操作、高度な検索、お気に入り機能、電子メールの同期など多岐にわたります。また、ユーザーフレンドリーでカスタマイズ性が高い事で好まれて使われているNotionからもインスピレーション
開発理由として、従来のCRMはカスタマイズが複雑で制約も少なくなく、窮屈に感じていた為、ユーザーに制約ではなくパワーを...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

静音クリックのトラックボールマウス「ProtoArc EM01 NL」レビュー
NEXT ›

TodoistのUIクローンとして開発されたAI搭載のオープンソースのTodoアプリ・「TodoVex」
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『SalesforceやHubSpotの代替となるコミュニティベースのオープンソースCRM・「Twenty」』についてまとめています。
この記事は特にアプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。