2024年07月15日(月)
簡単な操作でOPMLを編集できるオープンソースのオンラインOPMLエディター・「OPML Editor」
OPML Editor
OPML Editorは簡単な操作でOPMLを編集できるオープンソースのオンラインOPMLエディターです。Svelteベースで構築、AGPLライセンスの元でソースコードが公開されています。RSSおよびAtomフィードの管理用に開発されたシンプルなオンラインOPMLエディターで、新しくフィードを追加したり既存フィードを削除したり、複数のOPMLファイルを結合したり、重複を削除したりアウトラインビューで視覚化したり、といった事をノーコードで直感的な操作で編集できます。
RSS/Atomフィードの編集や管理をしている方は作業効率が上がるかもしれませんね。動作サンプルも用意されているのでぜひ触ってみてください。
OPML Editor
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

WebサイトのスクショやFigma、ワイヤーフレーム画像などを元にTailwindベースで自動コード生成、更にプロンプトで調整も可能なオープンソースのフロントエンド開発向けAI Copilot・「WebCrumbs」
NEXT ›

新商品の開発もAIにおまかせ!人間のアイデアに頼らない商品開発分野のAI技術
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『簡単な操作でOPMLを編集できるオープンソースのオンラインOPMLエディター・「OPML Editor」』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads