2024年07月19日(金)
FigmaのAIによる学習「コンテンツのトレーニング」をオフにする方法、独自性・機密性の高いデザインを扱っている場合は注意が必要です
Figmaは、2024年6月にサンフランシスコで開催されたFigma Config 2024でFigma AIを発表しました。
FigmaのAIが学習に使用する予定のデータには、ユーザーが生成したコンテンツも含まれており、独自性の高いデザインや機密性の高いデザインを扱っている場合は、この学習機能をオフにしておいた方がよいでしょう。
FigmaのAIによる学習機能は、8/16から始まる予定です。
![]()
Figma AIは、AIによるテキストプロンプトからのデザイン生成、アセット検索、背景除去、プロトタイプメーカーなど、ユーザーの生産性と創...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV

Web広告のCV率を上げるには何を変えるべき?【マーケティングQ&A】
NEXT ›

Next.jsベースの様々なテンプレートやboilerplateを無料で配布する・「Next.js Templates」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『FigmaのAIによる学習「コンテンツのトレーニング」をオフにする方法、独自性・機密性の高いデザインを扱っている場合は注意が必要です』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads