2025年02月14日(金)
参考にしたくなるデザインがいっぱい! デザインの目的や意図まで詳しく解説されたデザイン書 -ブランディングデザイン
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
ブランディングのコンセプトをデザインに落とし込んでいく過程から、ロゴやWebサイトやアプリなどへのデザイン展開まで、企業やプロダクトのブランディングデザインについて解説したデザイン書を紹介します。
アイデア出し、ロゴデザインやブランドカラー、デザインのバリエーション、モチーフなど、どのようにデザインするのか制作意図なども詳しく解説されています。
![]()
本書は、数多くのデザインの良書を手がけているingectar-eの最新刊。今回は、ブランディングの作り方を解説したものです。最近では特にロゴ、パッケージ、タグラ...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV

Proof of workを使用した軽量でオープンソースなCAPTCHAソリューション・「P-Captcha」
NEXT ›

AndoroidとWindowsを連携させるオープンソースのMicrosoft Phone Link代替・「Sefirah」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『参考にしたくなるデザインがいっぱい! デザインの目的や意図まで詳しく解説されたデザイン書 -ブランディングデザイン』についてまとめています。
この記事は特にフォント・イラスト・ロゴ・Webサービス・アフィリエイト・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。