2025年04月8日(火)
見た目はPhotoshop、頭脳はGIMP! GIMP 3.0+をPhotoshop風にするパッチがいい感じ -PhotoGIMP
先月リリースされたGIMP 3.0(リリース記事)に対応した、GIMP 3.0+のUIやショートカットをPhotoshopみたいにするパッチを紹介します。
下記のキャプチャ画像は、私の環境でこのパッチを適用したGIMP 3.0です。Linux, Windows, macOSに対応しています。Photoshopは使うけど、GIMPは初めてという人にはUIがPhotoshop風になると使いやすいかもしれません。
![]()
PhotoGIMP -GitHub
PhotoGIMPとは
PhotoGIMPは、Adobe Photoshopユーザー向けに...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV

Supabaseをストレージとして利用するオープンソースのヘッドレスCMS・「Supawald」
NEXT ›

マルチモーダルAIエージェントを構築するためのオープンソースの軽量ライブラリ・「Agno」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『見た目はPhotoshop、頭脳はGIMP! GIMP 3.0+をPhotoshop風にするパッチがいい感じ -PhotoGIMP』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・Photoshop・UX・ダウンロード・Mac・Windowsについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。