2025年04月9日(水)
2025年4月、Adobeユーザーに朗報! Adobe Fontsに日本語フォントとさらにGothamなどの英語フォントも大量追加、CCユーザーは無料で使えます
4/10のフォントの日に先立って、Adobe Fontsで使用できる日本語フォント・英語フォントが大量に追加されました!!
今回は、バリアブルのカラーフォント「Moolong Candle Variable」をはじめ、「きりぎりす」の七種秦史氏のフォントが2月に続いて大量追加されるなど、Adobeユーザーには嬉しい限りです!
また、Monotypeから「Gotham」「Helvetica」「DIN」「Frutiger」など定番フォントも大量追加されています。Adobe FontsはCCユーザーはもちろん全部使えますが、無料アカウントの人でも使えるフォントが2,000個以上あります。
![]()
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV![]()
未来はここに:今後2年間の検索に関する4つの予測
NEXT ›![]()
既存のReactアプリにシームレスに統合できるよう設計されたオープンソースのエフェクトライブラリ・「EFFECTS LIBRARY」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『2025年4月、Adobeユーザーに朗報! Adobe Fontsに日本語フォントとさらにGothamなどの英語フォントも大量追加、CCユーザーは無料で使えます』についてまとめています。
この記事は特にフォント・ロゴについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。