2025年05月13日(火)
Web制作者は要チェック! ネストされたh1要素のデフォルトのUAスタイルがすべてのブラウザで変更されます
2025年現在、Firefoxをはじめ、Chrome, Safariなどの各ブラウザでネストされた見出し要素(h1)のデフォルトのUAスタイルが変更される動きがでています。
段階的に実施されるようで、ブラウザのUAスタイルに依存してスタイルを適用している場合には注意が必要です。
![]()
Default styles for h1 elements are changing
by Simon Pieters下記は各ポイントを意訳したものです。
※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV

Webページで使用するさまざまな動きのアイデアをまとめた「Web Motion Catalog」
NEXT ›

汎用的で使い勝手の良いTailwindベースUIコンポーネントライブラリ・「Basecoat」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『Web制作者は要チェック! ネストされたh1要素のデフォルトのUAスタイルがすべてのブラウザで変更されます』についてまとめています。
この記事は特にフォント・SEO・Chrome・Firefox・safariについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。