2025年05月21日(水)
UIデザイン用に設計された、日本の伝統色を組み合わせた優美なグラデーション素材 -Japanese Gradients for UI
日本の芸術、デザインの美しさと卓越した職人技にインスピレーションを受けて、日本の伝統色をデジタル時代の橋渡しにするために色見本とグラデーションの組み合わせをキュレーションしたJapanese Gradients for UIを紹介します。
![]()
Japanese Gradients for UI
グラデーション素材には、優美な日本の伝統色が満載です。
<...
例えば、紺鼠(#446178)と絹鼠(#DDDCD6)を組み合わせたグラデーション、卯の花色(#F7FCFE)と湊鼠(#80989B)を組み合わせたグラデーション。
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV

Webブラウザ向けAIエージェントを構築するためのオープンソースのフレームワーク・「Notte」
NEXT ›

より高度なUIコンポーネントをshadcn/uiベースで提供してくれる・「Kibo UI」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『UIデザイン用に設計された、日本の伝統色を組み合わせた優美なグラデーション素材 -Japanese Gradients for UI』についてまとめています。
この記事は特にUIについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。