2025年09月19日(金)
今までになかった新しいデザイン書! デザインの理論が段階的に解説されており、すごく分かりやすい -デザイン9×9
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
デザインの原則や基礎を解説しているデザイン書はたくさんあり、私も多くのデザイン書を拝読していますが、今回紹介するのはかなり分かりやすく、しかもマンガ形式で楽しく学べるデザイン書です。
デザインの基礎理論「比率」「空間」「バランス」「色の属性」「テクスチャ」「形と形態」「動き」「リズム」「書体」について、マンガで楽しく学べ、デザインの知識とセンスを磨くことができるトレーニングブックを紹介します。
今回は特別に許諾を得て、第1章「比率」に関してはほぼ全ページ掲載しています。これは当ブログだけだと思いますので、じっくりご覧ください。
![]()
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV![]()
古くなった Windows PC をリネットジャパンで無料回収してもらいました
NEXT ›![]()
シンプルさとパフォーマンスを重視したオープンソースのReactフレームワーク・「rasengan.js」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『今までになかった新しいデザイン書! デザインの理論が段階的に解説されており、すごく分かりやすい -デザイン9×9』についてまとめています。
この記事は特にSVG・フォント・写真・イラスト・youtube・テクスチャ・Instagram・アフィリエイト・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads













