2025年11月12日(水)
これなら超簡単! CSSのclamp()によるレスポンシブ対応のフォントサイズを数クリックで定義できるツール -Size Matters
/* Size Matters Type Scale
* Generated on 2025-10-21
* Base: 16px, Ratio: 1.25, Steps: -2 to +5
* Viewport: 360px - 1280px
*/
:root {
/* Base font size */
--font-size-base: 16px;
/* Type scale tokens */
--font-size-xs: clamp(0.375rem, 0.179rem + 0.87vw, 0.875rem);
--line-height-xs: 1.6;
--font-size-s: clamp(0.5rem, 0.255rem + 1.087vw, 1.125rem);
--line-height-s: 1.6;
--font-size-r: clamp(0.688rem, 0.443rem + 1.087vw, 1.313rem);
--line-height-r: 1.6;
--font-size-m: clamp(0.75rem,...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV
SmartHR、身上変更やイベントの手続きを効率化する「申請ナビゲーション」機能を提供開始
NEXT ›
v0やLovable、Bolt等のようにプロンプトを元にAIがアプリ開発を行うオープンソースのAI駆動型開発ツール・「CodinIT.dev」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『これなら超簡単! CSSのclamp()によるレスポンシブ対応のフォントサイズを数クリックで定義できるツール -Size Matters』についてまとめています。
この記事は特にLINEについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。











