2016年11月22日(火)
約3割が「将来、AIが病気を診断する」と予想
人工知能(AI)&ロボット活用に対する意識調査【医療編】
~AIの診断を支持する理由は、1位「待ち時間」、2位「診断の納得感」~
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『人工知能(AI)&ロボット活用に対する意識調査【医療編】』結果を発表します。本調査は、全国の20~60代の男女555名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全53ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。【調査結果の概要】
■6割以上が「病院での対応に不満を感じることがある」
直近1年以内に診断や治療で病院に行ったことがある人のうち、病院での対応について「頻繁に不満を感じる」人は9.5%、「ときどき不満を感じる」人は53.2%で、合計で62.7%が病院での対応に不満を感じていることがわかりました。■病院での不満の1位は「待ち時間」、2位「診断の納得感」
病院で不満を感じることがある...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

ハリウッド版「GHOST IN THE SHELL」エクスクルーシブ・イベントをBREAKER、パラマウント・ピクチャーズと共にプロデュース。
NEXT ›

【本日のおもしろネタ】ロゴをメタリカ風に変えられるジェネレータで遊んでみた!
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『約3割が「将来、AIが病気を診断する」と予想』についてまとめています。
この記事は特にダウンロード・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。