2018年07月27日(金)
[JS]レスポンシブ対応のカラーピッカーを簡単に実装できる超軽量のスクリプト -Pickr
const pickr = new Pickr({
// Selector or element which will be replaced with the actual color-picker.
// Can be a HTMLElement.
el: '.color-picker',
// Default color
default: 'fff',
// Option to keep the color picker always visible. You can still hide / show it via
// 'pickr.hide()' and 'pickr.show()'. The save button keeps his functionality, so if
// you click it, it will fire the onSave event.
showAlways: false,
// If the color picker should have the body element as i...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV

ホリデーシーズンに向けて準備しておきたいサイト内検索施策10選
NEXT ›

[CSS]pointer-eventsプロパティですごい便利に!クリックやホバーのターゲットになる要素を変更するテクニック
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『[JS]レスポンシブ対応のカラーピッカーを簡単に実装できる超軽量のスクリプト -Pickr』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads