2018年08月2日(木)
実験調査:UXデザインパターンは守るべきか?
ほとんどの人は習慣に支配されています。私たちは、日々同じことを同じやり方ですることを好みます。研究者によれば、私たちは予測可能な行動しかせず、それほど自発的に行動することもありません。慣れ親しんでいるという感覚は、満足や安全、安心で満たされた価値のあるものです。
しかしもしそれを捨て、習慣や行動パターンに頼らず生きようとしてみたら何が起きるでしょうか?
では、以下の実験の結果を見てみましょう。
UXデザインパターンとは
簡単に言えば、「UXデザインパターン」とは、ユーザーがWebサイトに接するときの行動をデザイナーが予測して考え出したものです。
実例として、コンピュータのキーボードのレイアウトを考えてみてください。どこにどのキーがあるか予測のつくレイアウトになっていて、何十年も変わっていません。
WebデザイナーはよくWebサイトの訪問者にアクションを起こすことを求めます...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV
CodePenで公開されている、CSSを使ってIsometric(アイソメトリック)な見栄えを実装したデモ 15
NEXT ›

レスポンシブでシンプルなLightbox「slideBox.js」
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『実験調査:UXデザインパターンは守るべきか?』についてまとめています。
この記事は特にjQuery・Android・UX・Google・Chrome・twitter・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。