2018年08月7日(火)
ソフトバンクグループのArmがTreasure Data社を買収、データとデバイスをつなぐプラットフォームの提供へ
ソフトバンクグループ傘下の英Armは、データマネジメントの米Treasure Data(トレジャーデータ)を買収した、と8月3日発表した。買収により、デバイスからデータまでを一貫して管理できるIoTプラットフォームを実現する。新しい「Arm Pelion IoT Platform(アーム・ぺリオンIoTプラットフォーム)」の提供により、企業はIoTから得るデータや企業内外のデータから、迅速に持続可能な形で、実行に移せる知見を得ることが可能となる。
Arm Pelion IoT Platformにより、あらゆる規模のIoTデバイスおよびデータを、シームレスでセキュアに接続、管理できるようになる。パブリックおよびプライベートクラウド、オンプレミス、ハイブリッド環境のいずれの環境でも動作ため、IoTシステムのアーキテクチャに最大限の柔軟性をもたらす。企業はIoTのデータや企業内データを、自社や顧客に新たな機会を解き放つ知見に転換することができる。
Arm Pelion IoT Platformが提供する機能は、アイデンティティ管理とアクセス管理、システム設定の更新を行う「デバイス管理」、セキュアなアイデンティティ識別を含む、あらゆるデバイス、地域、ユースケースに対するワイヤレス・コネクティビティ標準のサポートを行う「コネクティビティ管理」、また、個々のデ...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
[ユーザー投稿] 38人のマーケティング担当者のアンケートからみえてくる「マーケティング施策の変化」
NEXT ›
サイバーエージェントが自社BIツール「CA Dashboard」にApple Search AdsのAPIを連携開始
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『ソフトバンクグループのArmがTreasure Data社を買収、データとデバイスをつなぐプラットフォームの提供へ』についてまとめています。
この記事は特にSEOについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。