2018年09月7日(金)
テテマーチがFacebook APIを利用したInstagram分析ツール「SINIS」を提供開始
ソーシャルメディア事業のテテマーチは、FacebookグラフAPIを利用した、国内初のPC上でのInstagram分析ツール「SINIS(サイニス)」の提供を開始する、と9月5日発表した。従来スマホ上でしか確認できず分析が難しかった「Instagram」のインサイトを、SINISを使えば、PC上での分析と管理が可能になる。
SINISならフォロワー推移、ユーザー属性、フィード投稿のインサイトデータ等がPC管理できる。Instagramアプリのインサイトでは確認できない、フォロワー推移などの高次なインサイトデータの確認や、アカウントへのアクション数・リーチ数などのデータのCSV出力もできる。
将来は「CSV機能の拡充(出力できるデータの種類の増加・期間指定機能)」「利用アカウントの統計データをデータマイニングし、アカウント運用を支援するアドバイス機能」「Instagram広告の効果測定」などを追加開発する予定となっている。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
【9/25(火)〜9/27(木)@上野LIG本社】依頼方法がわからないあなたへ。Webサイト制作無料相談会を開催します!
NEXT ›

CTAボタンを活用して確実にコンバージョンを上げる方法【デザイン・テキスト・配置まで、完全ガイド】
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『テテマーチがFacebook APIを利用したInstagram分析ツール「SINIS」を提供開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・facebook・Instagram・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。