2015年11月13日(金)
外注をもっと賢く!知っておきたいクラウドソーシングサービス22
あなたは、クラウドソーシングを利用したことがありますか? クラウドソーシングとは、「不特定の人(クラウド=群衆)」に業務を「委託(アウトソーシング)」するという意味の造語。WEB上でフリーランスなどに仕事を依頼するしくみとして、広く使われるようになっています。
矢野経済研究所の調査によると、国内クラウドソーシングの市場規模は右肩上がり。2012年に100億円を超え、2017年度には約1,474億円規模に達する見込みだとか。それだけ、利用者が増えているということなんですね。このような市場拡大に合わせて、色々と特徴のあるサービスも登場してきています。そこで、今回はクラウドソーシングサービスを総チェック。中小事業者が使いやすいサービスを中心に、カテゴリー別にまとめてみました。
総合系(幅広いジャンルに対応)
まずは、デザイン、システム開発から、ライティングやデータ入力などの作業系まで、幅広い仕事の受発注ができる総合系のクラウドソーシングサービスをピックアップしてみます。あらゆる案件が公開されていることから、幅広い領域での委託先を探すことができるのが特徴です。
Lancers(ランサーズ)
![]()
author:
インバウンドブログ
株式会社エムハンドが運営するオウンドメディア。Web制作の第一線で活躍されているスタッフの方々による豊富な記事を読むことが出来ます。特にマーケティング関連の記事はオススメです。
‹ PREV![]()
女子力ってなんだっけ?悩めるWeb系女子の悩みに無理やりアドバイスしてみた
NEXT ›![]()
Googleの検索やマップ、GmailやDriveなどの様々なサービスをその場で利用出来るようにするChromeエクステンション・「Black Menu for Google」
関連記事
Ads
株式会社エムハンドが運営するオウンドメディア。Web制作の第一線で活躍されているスタッフの方々による豊富な記事を読むことが出来ます。特にマーケティング関連の記事はオススメです。インバウンドブログの記事『外注をもっと賢く!知っておきたいクラウドソーシングサービス22』についてまとめています。
この記事は特にイラスト・ロゴ・動画・ディレクション・Webサービス・ライティング・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のインバウンドブログで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとインバウンドブログの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。