2019年03月8日(金)
機械学習「DataRobot」がデータプラットフォーム「Arm Treasure Data eCDP」と連携
機械学習自動化プラットフォーム事業の米国DataRobotは、同社の同自動化ツール「DataRobot」が、半導体チップ設計の英国ARMが提供するカスタマーデータプラットフォーム「Arm Treasure Data eCDP」と連携する、と3月6日発表した。クラウド上に蓄積したデータから人工知能(AI)が自動で学習する仕組みを実現する。
Arm Treasure Data eCDPは、さまざまな業種の企業が利用してマーケティングからIoTまで多様なデータを集積している。集めたデータの活用を課題にしている企業も多い。今回の連携によって、ツールのDataRobotから直接Arm Treasure Data eCDPのデータを使用した高度な予測や検知を行うAIの構築が自動化できる。
蓄積データの価値をAIソリューションで高め、複雑なビジネスプロセスの自動化につなげられる。顧客の行動データに基づいた最適な顧客体験が提供できるほか、店舗・商品・CRM(顧客関係管理)データを結合して最適な商品配置と在庫管理が可能になる。両社は今後、技術パートナーとして技術・販売活動で協業していく。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『機械学習「DataRobot」がデータプラットフォーム「Arm Treasure Data eCDP」と連携』についてまとめています。
この記事は特にSEOについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads