2025年07月30日(水)
コピペで簡単に利用できる! Tailwind CSSで実装された、アクセシブルでモダンなUIコンポーネント -Basecoat
Tailwind CSSは便利ですが、ユーティリティクラスだけでUIを実装するのはすこし面倒です。Tailwind CSSを使ったライブラリもありますが、それらの多くは判読不能なクラスの塊をHTMLにコピペしなければなりません。確かに動作はしますが、見た目が乱雑で、メンテナンスも非常に困難です。
しかし、この問題は解決しました。プレーンのHTMLとTailwind CSSで実装された、アクセシブルでモダンなUIコンポーネントを紹介します。
![]()
Basecoat
Basecoat -GitHubBasec...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV

【生成AIの営業活用に関する実態調査】3割の企業が生成AI活用。時間短縮や成果向上などの効果を実感
NEXT ›

任意のYoutube動画についてAIとチャットできるオープンソースのChrome拡張・「AI Video Assistant」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『コピペで簡単に利用できる! Tailwind CSSで実装された、アクセシブルでモダンなUIコンポーネント -Basecoat』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アイコン・SVG・SEO・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。