2016年11月3日(木)
様々な画像フォーマットを最適化したjpegに変換してくれるサイト「Jpeg.io」!
こんにちは。
今回は様々な画像フォーマットを最適化したjpegに変換してくれるサイト「Jpeg.io」!です。JPG画像の最適化だけでなく、PNG、GIF、SVG、PSDなどの様々な形式のファイルを最適化したjpegに変換してくれるWebサービスを紹介します。
様々な画像フォーマットを最適化したjpegに変換してくれるサイト「Jpeg.io」!
Jpeg.io
https://www.jpeg.io/
「Jpeg.io」の使い方
使い方は簡単で、変換したいファイルをドラッグドロップするだけです。
対応形式はJPG、PNG、GIF、SVG、BMP、EPS、PSD、TIFF、WEBPですよ。
個別でダウンロードしたり、まとめてZIPでダウンロードする事もできます。
author:
Web Design Magazine
広島県在住のフリーランスWebデザイナーのBLACKBLOCKさんが運営されている個人ブログ。インテリアやファッションなどセンスが光る様々な記事を更新されていますが、アプデでは特にWeb制作に関する情報をピックアップしてご紹介しています。
‹ PREV

VRのモチーフを集めたフリーアイコンセット「Virtual Reality Icons」
NEXT ›

チョコを探すなら、成城石井が意外といいらしいよ!2016秋冬はトリュフも円高還元されるみたい
関連記事
Ads
広島県在住のフリーランスWebデザイナーのBLACKBLOCKさんが運営されている個人ブログ。インテリアやファッションなどセンスが光る様々な記事を更新されていますが、アプデでは特にWeb制作に関する情報をピックアップしてご紹介しています。Web Design Magazineの記事『様々な画像フォーマットを最適化したjpegに変換してくれるサイト「Jpeg.io」!』についてまとめています。
この記事は特にSVG・SEO・ダウンロード・Webサービス・ライティングについて書かれており、 Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb Design Magazineで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb Design Magazineの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads