Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2016年11月18日(金)

【驚愕】2017年にeコマースサイトのUXデザインはここまで進歩する!?Web開発者は要チェックの7トレンド

2016年も早くも年末年始が見えてきました!年末年始と言えば、クリスマス/お正月の年末商戦ですね。

もちろんeコマースサイトにとっては最高の売上を上げるチャンスですが、年末年始期間は売上を上げるのに忙しく、2017年の戦略を練る時間がないと思われます。そこでeコマースサイト運営者はもちろんWeb開発者の方も今後主流になりそうなUXデザインの7トレンドをここでご紹介しましょう。

【1】 豊富な視覚効果とビデオ

もしパーティーに来て行くために探していた背中の大きく開いた赤いドレスの大きな画像が画面に表示されたら嬉しいですよね?様々な角度から撮影されたドレスの映像が見れるともっといいですよね。大きな画像や映像は消費者に美しくて、魅力的な経験をもたらし、eコマースサイトには必須のものになっています。

しかし2017年のトレンドは、トップページの大きな画像や映像ではなく、個別の商品ページでも必要とされるでしょう。

【2】画面が小さくなるとスクロールが長くなる

author:

SeleQt(セレキュト)

http://www.seleqt.net/

web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『【驚愕】2017年にeコマースサイトのUXデザインはここまで進歩する!?Web開発者は要チェックの7トレンド』についてまとめています。

この記事は特にレスポンシブ・javascript・アニメーション・Android・写真・UX・facebook・Google・EC・Webサービス・アプリについて書かれており、 Webデザイン、Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ