2016年11月24日(木)
Webデザイナー向けまとめ記事!「Adobe MAX」で新しく発表されたアップデートをご紹介
今ではデザインのためのソフトウェアはたくさんリリースされていますが、Adobeは頭一つ抜けた素晴らしいソフトウェアを提供し続けています。
先日行われた、Adobeのイベント、Adobe MAXでは同社クラウド製品の様々なアップデートや変更が発表されました。皆さんはもうチェック済みでしょうか?
今回は、世界中のデザイナーを驚かせたAdobeの発表を紹介いたします。
Project Felix
画像の合成作業はPhotoshopでは多くの時間を必要とする作業で、映像、広告、アートなどを手掛けるデザイナーは避けては通れませんでした。
Project Felixはそんなデザイナーの悩みを解決するために、Photoshopの画像調整機能と3D機能を開発・強化しました。
同アプリケーションには新しく提供画材が追加されており、さらにテクスチャーを変更することが簡単になりました。Lighting機能も兼ね備えており、背景に画像をドロップすると光の方向を計算し影が付いたり、色の強弱が変わったり自動で補正してくれます。
百聞は一見にしかず。こちらからプロモーションビデオを...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV
これからフロントエンドエンジニアになる人へ!習得しておきたい7つの心得
NEXT ›

【本日のおもしろネタα】梨の妖精「ふなっしー」が結婚していた?昨年末にはベイビーも。意外な本名も発覚!
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『Webデザイナー向けまとめ記事!「Adobe MAX」で新しく発表されたアップデートをご紹介』についてまとめています。
この記事は特にフォント・Photoshop・Google・youtube・Dreamweaver・テクスチャ・LINE・アプリについて書かれており、 Webデザイン、Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads