2016年12月5日(月)
Googleが今度は サーチコンソールから「コンテンツキーワード」機能を排除
マーケター/サイト運用者の方はすでにお気づきかもしれませんが、先週こんなニュースがありました。
先月29日にGoogleはサーチコンソールから、初期からあった機能の一つである「コンテンツキーワード」を排除しました。
Googleは本件について以下のように述べています。
「まだサーチコンソールがWebマスターツールと呼ばれていたころは、コンテンツキーワードのレポートが唯一の”Webサイト上のどのワードがGooglebotに認識されているか”を知る方法でした。
しかしながら今は、Fetch as GoogleでどのようにGooglebotがクロールするかを簡単に見ることができますし、アナリティクスによりどのキーワードでWebサイトが検索されているのかを見ることもできます。また、コンテンツキーワードでリストアップされるキーワードがユーザーを混乱させることが度々ありました。コンテンツキーワード機能をサーチコンソールから排除する時が来たのです。
しかしながらWebサイト上の言葉やキーワードは、未だにGoogleが(そしてユーザーが)そのWebサイトを理解するために重要です。我々のシステムは改善されていっていますが、Webサイトオーナーであ...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV
【新サービス】クリックだけのカンタン配車、書類はすべて自動で作成。月1万円から導入できる、運送会社向けクラウド型業務管理システム「ユトナス運送管理」リリースのお知らせ
NEXT ›
覚えておくと便利な正規表現のパターンをまとめた・「Regex Hub」
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『Googleが今度は サーチコンソールから「コンテンツキーワード」機能を排除』についてまとめています。
この記事は特にGoogle・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。