2017年08月19日(土)
提供終了したサービスの終了理由、サービス期間や代替サービスを紹介する・「Product Graveyard」
Product Graveyard
Product Graveyardは終了したサービスの終了理由やサービス提供期間、代替サービスなどを紹介するWebサイトです。以前ご紹介した失敗したスタートアップのプロジェクトと失敗理由を紹介する・「Startup Graveyard」と似たコンセプトで、決して笑いものにするわけではなく、終了した理由を考え、失敗を繰り返さないようにする為のもので、非常に良い視点だと個人的には思います。紹介されているサービスはGoogle Wave、Vine、Deliciousや裁判の結果停止命令を受けたLimeWireなどさまざま。暇な時に見てみるのもいいかなぁと思います。Product Graveyard
- Post by かちびと.net
- PR:WPデザインギャラリー
- 失敗したスタートアップのプロジェクトと失敗理由を紹介する・「Startup Graveyard」
- Apple公式で配布されているiPhone6のデバイス素材・「Apple Product Images」
- 製品紹介ページのWebページのデザインのみを収集しているWebギャラリー・「Product Pages」
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

様々な場面で活用出来る便利なPSDモックアップ「35 Best Mockups: Download Realistic PSD Mock-ups」
NEXT ›
Sketchのデザインリソースがダウンロードできたりまとめられているサイトのまとめ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『提供終了したサービスの終了理由、サービス期間や代替サービスを紹介する・「Product Graveyard」』についてまとめています。
この記事は特にGoogle・vine・Webサービスについて書かれており、 Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。