Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2017年11月30日(木)

マクロミルがWeb接客ツール「f-tra CTA」を導入、新規獲得と既存モニターの回答率向上に活用

エフ・コードは、同社が提供するWeb接客ツール「f-tra CTA」を、インターネットリサーチ事業のマクロミルが導入したと11月30日に発表した。

f-tra CTAは、ユーザーの情報や行動から適切な情報をポップアップバナーなどでタイミング良く提供するWeb接客ツール。

マクロミルはアンケートに回答するモニターの新規獲得や既存モニターの回答率の向上など、よりリサーチの品質を高めるための施策を検討していた。同ツールを導入することで、次の2つの施策に取り組む。

  • 新規モニター登録数増加
    サイトに来訪したユーザーをセグメント分けし、会員登録前のユーザーには登録するメリットを訴求。会員登録を完了しているユーザーには新規会員を紹介するとポイントが付与されるキャンペーンを紹介する。

  • 既存モニターの調査参加率(アクティブ率・回答率)向上
    登録から一定期間経過すると徐々に利用率が低下する傾向がある。会員登録後にスマートフォン用アプリのダウンロードを進めることで、既存会員を回答に誘導する。

author:

Web担当者Forum

http://web-tan.forum.impressrd.jp/

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『マクロミルがWeb接客ツール「f-tra CTA」を導入、新規獲得と既存モニターの回答率向上に活用』についてまとめています。

この記事は特にSEO・ダウンロード・スマートフォン・Google・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ