2017年12月4日(月)
日本の伝統や文化、四季の風物詩をピクトグラムで表現したアイコン素材 -日本の風習を伝える100のアイコン
日本の伝統や文化、四季の風物詩をピクトグラムで表現したアイコン素材を紹介します。
配布中止になっていたのですが、今回当ブログで再配布することになりました。作者様に感謝です!
![]()
アイコンのフォーマットは、2種類。
- .png(透過PNG)
- .psd(シェイプ)
アイコンは日本人に馴染みのある日本の伝統や文化、四季の風物詩がシンプルにデザインされています。.psdのシェイプは、サイズやカラーを変更することもできます。
![]()
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV![]()
SEOのための構造化データ初心者向けガイド [前編] ――サイトに構造化データを実装しよう! | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
NEXT ›![]()
より表現力が豊かに!もう一度学び直したいCSSグラデーションの基礎
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『日本の伝統や文化、四季の風物詩をピクトグラムで表現したアイコン素材 -日本の風習を伝える100のアイコン』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・ダウンロード・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。