2017年12月17日(日)
Webデザインにはクリエイティブな感性が欠かせない!?今注目の展示会を大特集!
![]()
日に日に寒さが増しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。Webデザインの受講を進めるにあたり、クリエイティブな感性も磨いていくと効果的です。そこで今回は10月から開催された大変興味深い展覧会についてご紹介していこうと思います。
北斎とジャポニズム展
この展覧会は葛飾北斎が当時のヨーロッパに及ぼした影響をテーマにしたものです。19世紀の後半で西洋では"ジャポニズム"と呼ばれた日本文化ブームが巻き起こりました。なかでも注目を浴びたのが葛飾北斎でした。その影響は絵画のみにとどまらず、彫刻や装飾工芸などのあらゆる分野でも影響を及ぼしました。北斎の独特でこれまでの西洋にはない手法は目新しく、素晴らしいものと感じられたことでしょう。
なぜ、北斎なの?
北斎とジャポニズムというテーマを聞いてちょっとした疑問が生まれませんでしたか?数多くいる江戸時代の絵師たちの中で、なぜジャポニズムの代表として北斎が選ばれたのか、と。北斎以外にも風景画の歌川広重...
author:
インターネット・アカデミー
https://www.internetacademy.jp/blog/ja/
インターネット・アカデミーは、日本初のWeb専門スクールです。母体がWeb制作会社のため、制作現場のノウハウが詰まったカリキュラムで、初心者からプロのWebデザイナー/Webディレクター/ITエンジニアを数多く輩出しています。
関連記事
Ads
インターネット・アカデミーは、日本初のWeb専門スクールです。母体がWeb制作会社のため、制作現場のノウハウが詰まったカリキュラムで、初心者からプロのWebデザイナー/Webディレクター/ITエンジニアを数多く輩出しています。インターネット・アカデミーの記事『Webデザインにはクリエイティブな感性が欠かせない!?今注目の展示会を大特集!』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のインターネット・アカデミーで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとインターネット・アカデミーの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。